こんにちは!たけぴでっす。
男は皆、スピードを追い求める生き物。。GPUも例外ではないと思うたけぴであります。
それはさておき、私、最近のコンシューマモデルのマルチGPUの事情にあまり追いつけていないのですが、AMDのCrossFire技術って今後もう注力しないらしいですよ。
(昨年の半導体カンファレンスでAMDのCEOが言っちゃったみたいなので)
CrossFireと言えばNVIDIAのSLI技術と同様に複数のビデオカードを刺して性能UPを図るもの。
今後注力しないのは一言でいうとそこにマーケットがないから(ゲーミング市場での話)、ということかと思うけどその理由は、
・最近はシングルGPUで4K/高FPSがでるからマルチにする必要性があまりない
・異なるグラボで同様の効果が出せない。(対応していないマザーもある)
・なのでゲームデベロッパーが対応する旨味を感じてくれない。
このあたりが原因かなぁと思うが、確かではない。調べて何かわかったら別の機会にリポートしましょうかね。(誰か詳しい人いたら教えて)
また噂では、Intelが2枚のカードを適切にスケーリングする実装をするべく、マルチGPUで特別なことを計画している可能性があるとか。。
techraderから、今どきの2枚刺しの性能UP等を確かめた記事が参考になります。